業務案内
相談
協議離婚に関するご相談をお受けします。疑問に思っておられることを、ご遠慮なくお話ください。協議離婚に限らず、年金分割や戸籍、慰謝料といった離婚一般についてのご質問もお受けします。
相談料は、1,100円~ です。
なお、行政書士・特定社会保険労務士 今井和寿事務所では、離婚協議書についての無料相談(相談時間は30分まで)を実施しております。お気軽に、ご利用ください。
合意書・離婚協議書作成
協議離婚をする上で取り決めておくべき内容を、書面にて作成します。口約束ではない証拠となるものです。
離婚後のトラブルを最小限にするために、作成されることをお勧めします。
合意書・離婚協議書原案作成の料金は、6,600円~ です。
離婚時年金分割の手続き
社会保険労務士ですので、厚生年金や共済年金の分割手続きに対応できます。年金制度全般から年金分割まで、わかりやすくご説明いたします。
年金知識を修得して、ライフプランにお役立てください。
離婚時年金分割に関する業務の料金は、3,300円~ です。
公正証書作成時の代理人
合意書・離婚協議書を公正証書として作成する場合に、公証役場での代理人を務めます。公証役場とのやり取り、連絡も代行いたします。
養育費や慰謝料といった金銭についての取り決めがある場合は、強制執行認諾条項(約款)の記載された公正証書の作成をお勧めします。
公証役場での代理人業務の料金は、16,500円~ です。
内容証明郵便の作成
相手方に意思表示を伝える場合に、作成します。裁判所での解決に移行する場合にも、有効な手段となります。
法律上の意思表示を相手に伝えるだけでなく、相手に心理的な圧力を与える効果が、期待できます。証明力と確実性を併せ持つ内容証明郵便を、有効に活用しましょう。
内容証明郵便原案作成の料金は、3,300円~ です。